4件が見つかりました。

並び替え
解説記事
原子力規制を巡る最近の動向について
著者:
大島 俊之,Toshiyuki OSHIMA
発刊日:
公開日:
 平成22年2月9日、経済産業省の審議会である総合資源エネルギー調査会原子力安全・保安部会において、同部会のもとに設置された基本政策小委員会(委員長:村上陽一郎 東京理科大学大学院科学教育研究科研究科長)でとりまとめられた「原子力安全規制に関する課題の整理」が報告されました。 なお、報告書案のパブリックコメントを行い、19名から64件の意見が提出されています。また、この課題の整理に対応するため、原子力安全・保安院では、個々の規制課題の内容、対応時期、対応体制等の計画を作成しています。1.原子力安全規......
解説記事
原子力規制を巡る最近の動向について
著者:
大島 俊之,Toshiyuki OSHIMA
発刊日:
公開日:
 平成22年2月9日、経済産業省の審議会である総合資源エネルギー調査会原子力安全・保安部会において、同部会のもとに設置された基本政策小委員会(委員長:村上陽一郎 東京理科大学大学院科学教育研究科研究科長)でとりまとめられた「原子力安全規制に関する課題の整理」等に基づき、取組を進めていますので、今回は関連する事項を中心に紹介します。1.規格基準の体系的整備の促進について(1) 課題の検討について 前述の課題の整理において、規格基準の体系的整備を促進するため、保安院とその支援機関である原子力安全基盤機構......
解説記事
軽水炉発電プラントの長期安定運用におけるプロアクティブ経年劣化対策と予知・予防保全
著者:
庄子 哲雄,Tetsuo SHOJI
発刊日:
公開日:
1.はじめに軽水炉発電プラントの高経年化(aging)と長期安定運用(Long Term Operation : LTO)が世界的な課題となっている。一般に多くの機器構造物は供用開始とともに高経年化が始まるが、初期の想定寿命(設計のために想定される供用期間)範囲を超えた供用を行う場合には運転実績やその間の実働の負荷を評価し、設計上の想定経年劣化や実働において顕在化した劣化の受容性を評価し、その後の妥当な供用期間を想定する事になる。この間には、当然の事として供用前検査(Pre-service Inspe......
解説記事
高経年化対策に関する国際協力の推進と戦略について
著者:
平野 雅司,Masashi HIRANO,菅野 眞紀,Masanori KANNO,小山 正邦,Masakuni KOYAMA
発刊日:
公開日:
1.はじめに 原子力安全・保安院は、平成17年8月「実用発電用原子炉施設における高経年化対策の充実について」(以下、「高経年化対策の充実について」)[1]において、原子力発電所の高経年化に対応し技術情報基盤を整備するためには、次の国際的な展開が必要であると提言した。① 高経年化対策等に関連した国際協業・国際会議への戦略的・計画的な参加② 米国NRC(原子力規制委員会)等の海外規制機関、IAEA(国際原子力機関)、OECD/NEA(経済協力開発機構/原子力機関)等の国際機関との政府間及び民間ベースの協力......