第9回
ウエルドオーバーレイ施工部に付与された各種人工欠陥の応答性評価
著者:
東海林 一,Hajime SHOHJI,秀 耕一郎,Koichiro HIDE,渡辺 恵司,Keiji WATANABE
発刊日:
公開日:
キーワードタグ:
In Japan, a performance demonstration (PD) system for certifying WOL inspection methods is being developed. The Japanese qualification requirements dictate that either real IGSCC or equivalent flaws that produce ultrasonic responses similar to IGSCC be used in the qualification test samples. Studies have shown that it is very difficult to control the growth of deep IGSCC in weld overlay samples, so the Japanese have selected an alternative flaw making process that is capable of produc ing equivalent respo...
英字タイトル:
The Ultrasonic Responses from Intergranular Stress Corrosion Cracking andother alternative flaws in Weld Overlay (WOL) Samples
解説記事
欧州の軽水炉機器非破壊検査能力認証制度
著者:
渡辺 恵司
発刊日:
公開日:
1.はじめに 非破壊検査結果の信頼性は、各種プラント設備全般の健全性の基礎である。一般的に ISO 9712[1]や JIS Z 2305[2]に従った非破壊試験技術者の資格保持者が検査作業に従事することで、その信頼性を確保している。特に高い安全性、信頼性が要求される原子力発電所の供用期間中検査( Inservice Inspection, 以下 ISI)における超音波探傷試験( Ultrasonic Testing, 以下 UT)に対しては、前述の資格保持に加えて実際の検査作業により近い状態での検査能力認証制度が各国で実施されている。検査能力認証制度には、主に米国機械学会規格(ASME)に従った ASME方式と ENIQ(European Network for Inspection and Quali.cation)方式がある。 ASME方式は探傷装置、検査手順書、試験技術者を一括して実証する方式で、米国等で採用されている。現在国内で実施中のステンレス鋼配管溶接部の亀裂高さ(深さ)に対する UT測定に対する PD(Performance Demonstration)制度もこの方式を基にしている。 ASME...