7件が見つかりました。

並び替え
論文
BWRプラントにおけるSCC対策の実機適用と評価
著者:
山下 裕宣,Hironobu YAMASHITA,岡村 祐一,Yuichi OKAMURA,安川 宏,Hiroshi YASUKAWA,水谷 淳,Jun MIZUTANI,二見 常夫,Tsuneo FUTAMI
発刊日:
公開日:
1.背景および概要沸騰水型原子炉(BWR)プラントにおける応力腐食割れ(SCC)の発生事例は、1974年に米国で原子炉一次系のステンレス鋼配管に確認され、国内においても、多くの事例が確認されている。炉心シュラウドについては、1990年にスイスで、1993年には米国、翌年には東京電力福島第一2号機で も確認された。本稿では、国内BWRプラントにおけるSCC対策と して実機に適用された工法と評価について述べる。2.原子炉内大型構造物の取替2-1) 概 要1994年に福島第一2号機シュラウド中間リング溶接 部(......
論文
プラント保全のヒューマンファクターシリーズ3安全文化研究への取り組み-官民での研究状況-
著者:
牧野 眞臣,Maomi MAKINO,高野 研一,Kenichi TAKANO
発刊日:
公開日:
1.はじめに21世紀の幕開けと相前後して、原子力産業を含む 様々な産業界において、組織としての安全性向上への取り組みの実効性に疑問を投げかけるように、いわゆる「組織事故」が多発した。すなわち、1999年2月の横 浜市大の患者取り違え事故に始まり、核燃料転換工場 (JCO)臨界事故、H2ロケット打ち上げ失敗と続き、2000年には雪印乳業の食中毒事件、京福電鉄の列車衝突、三菱自工リコール隠しが発生し、最近になっても、三重県廃棄物発電(RDF)火災事故、新日鉄名古屋での高炉爆発、ブリジストン栃木工場火災、出光北......
論文
光ファイバブラッググレーティングセンサのプラントモニタリングへの適用性
著者:
雨宮 邦招,Kuniaki AMEMIYA,高橋 浩之,Hiroyuki TAKAHASHI,藤田 薫,Kaoru FUJITA,中澤 正治,Masaharu NAKAZAWA,有吉 昌彦,Masahiko ARIYOSHI,伊藤 敬輔,Keisuke ITO
発刊日:
公開日:
キーワードタグ:
Fiber Bragg Grating(FBG)is a kind of an optical device developed rapidly in these years and it has several excellent characteristics as a sensor for tempera- ture and/or strain. To investigate the applicability of FBG even as a vibration sensor for nuclear plant monitoring, novel measurement systems were devel- oped and tested. The results revealed that the FBGs had sensitivity to vibration and temperature even in radiation environments. Vibration and/or temperature of components around cooling system...
英字タイトル:
Applicability of a sensor based on optical fiber Bragg grating to nuclear plant monitoring
論文
原子炉再循環系配管のSCCに対する補修・保全技術の紹介
著者:
佐藤 輝朗,Teruaki SATO,米倉 和義,Kazuyoshi YONEKURA,本郷 智,Satoshi HONGO,林 章二,Shouji HAYASHI,斉藤 英世,Hideyo SAITOU
発刊日:
公開日:
1.はじめに近年、沸騰水型原子力発電所(以下BWRという) の原子炉再循環系(以下PLRという)配管溶接部で応力腐食割れ(Stress Corrosion Cracking、以下SCCという)が多数確認された。これらの配管の材質は、低炭素ステンレス鋼(SUS316(LC)材)であり、材料を低炭素化することにより、鋭敏化による応力腐食割れは生じないと考えられていたが、その後の実機材料調査結果や実験等により、表面が硬化すると粒内型応力腐食割れ感受性が上昇し、BWR 炉水模擬環境中にてき裂進展試験を行うと、粒界......
論文
原子炉再循環系配管のSCC深さサイジング技術
著者:
古川 敬,Takashi FURUKAWA,古村 一朗,Ichiro KOMURA,山下 裕宣,Hironobu YAMASHITA,徳間 英昭,Hideaki TOKUMA,福田 俊彦,Toshihiko FUKUDA
発刊日:
公開日:
1.はじめに国内の沸騰水型原子力発電設備の再循環系配管(以下PLR配管と記す)で使用されている低炭素オーステナイト系ステンレス鋼(以下SUS316L系材と記す)配 管の一部でひび割れが発見され、超音波探傷試験(以下UTと記す)による深さ測定が行われた。この測定に用いられたUT手法は、横波を用いた端部エコー法(以下従来UTと呼ぶ)を適用した。その後の金属調査の結果、ひび割れは応力腐食割れ(Stress CorrosionCracking 以下SCCと記す)であることが判明した。また従来UTで測定したひび割れ......
論文
携帯端末とモバイルエージェントによる保守支援システムに関する研究
著者:
佐藤 寿,Hisashi SATO,伊藤 洋,Yo ITO,高橋 信,Makoto TAKAHASHI,北村 正晴,Masaharu KITAMURA,大井 忠,Tadashi OHI, Wu Wei, Wei WU
発刊日:
公開日:
キーワードタグ:
The framework of intelligent support system for the maintenance of nuclear power plant is proposed in this paper with emphasis on the combined use of a portable device and intelligent information processing. The purpose of this system is the realization of flexible inspection process and effective diagnosis process to be performed on-site. The prototype system has been implemented for the experimental facility with mobile-agent technology and PDA (personal digital assistant) to show the basic function...
英字タイトル:
Development of Maintenance Support System using Portable Device and Mobile Agent
論文
炉心シュラウド等の非破壊検査技術実証
著者:
河野 克己,Katsumi KONO,谷岡 修二,Shuji TANIOKA,井坂 克己,Katsumi ISAKA,三原田 八水,Hassui MIHARADA
発刊日:
公開日:
1.背景および概要沸騰水型原子炉発電プラントの炉心シュラウド(以下、シュラウドという)や原子炉再循環系(以下、PLRという)配管は、耐食性を考慮し低炭素ステンレ ス鋼が使用されている。しかしながら、最近、これらの機器の溶接部において相次いで損傷が発生したことが報告されている。特に、最近の損傷では従来の知見とは異なり、母材より溶接金属内まで進展した応力腐食割れ(以下、SCCという)や放射状のSCCの事例が報告されている。(図-1および図-2参照)これら新たなモードの損傷に対する検査技術を確認し、検査の信頼......