特集記事「原子燃料サイクル」(2)「六ヶ所再処理施設の現状について」


著者:
津幡 俊所
発刊日:
公開日:
カテゴリ: 特集記事

概要

エネルギー資源に乏しい我が国では、海外からの化石資源の依存度を下げるとともに、地球温暖化対策に向けて二酸化炭素排出量を低減するため、安全確保を大前提として、原子力エネルギーの利用を進めることを基本方針としている。 原子力発電所で使用されている使用済燃料の中にはまだ使えるウランや新たに生成されたプルトニウムがあり、これを再処理して繰り返し使う『原子燃料サイクル』を確立することにより、エネルギーの長期的な安定確保が可能になる。さらに、放射性廃棄物を管理する設備も含めて、一つにつながった環(サイクル)が完結する。 現在、当社では、「ウラン濃縮工場」、「高レベル放射性廃棄物貯蔵管理センター」、「低レベル放射性廃棄物埋設センター」の三施設を操業している。また、原子燃料サイクルの要となる「再処理工場」については、その一部である使用済燃料受入れ・貯蔵施設を先行操業し、その他の施設は建設段階(試験運転中)にある。さらに、ウラン・プルトニウム混合酸化物燃料の加工を行う「 MOX 燃料工場」が建設段階(工事中)にある。 再処理工場に続いて MOX燃料工場が操業すると、ウラン濃縮から再処理、 MOX燃料加工、廃棄物管理までの環(サイクル)が完結し、地球環境問題やエネルギーの安定的な確保に貢献する『準国産エネルギー』の供給に大きく近づくことになる。 本稿では、現在の再処理事業等をとりまく状況について述べる。


全文掲載のPDFファイルダウンロード