突合せ配管内壁からのレーザ溶接部分に対する EMAT 探傷の試み

公開日:
カテゴリ: 第13回
1.はじめに
近年のレーザ光技術の発展は目覚ましく、広く産業に応用されている。日本原子力研究開発機構レーザ共同研究所においてもこれまでにレーザを用いた原子力プラントの保守・保全技術の開発を行っており[1-2]、安全・安心な社会の構築に貢献してきた。そのなかでも配管のレーザ溶接技術は、遠方から操作可能であること、溶接状況やレーザ照射位置をモニタしながら作業可能であること、従来のアーク溶接のような感電災害やヒュームへの曝露がなく作業者の安全確保が容易であることから、プラントメンテナンス技術の一翼を担うと期待される。
Fig.1 (a):Laser Beam Welding Torch, (b):Operation Screen
Fig. 1 にこれまでに開発した配管突合せ溶接に使用するレーザ溶接トーチと溶接モニタ画面を示す。 レーザ溶接技術が広く応用されるにつれて、それらの溶接線を有する配管の数は増大していくと考えられる。一方、これらの溶接品質は現状目視点検するほかなく、遠隔操作・常時設置可能な溶接品質評価技術が望まれる。 本報告ではこれら配管のレーザ溶接線に対して高速・広範囲の非破壊評価が可能なガイド波検査を行い、溶接品質と検出信号の相関について調査する。ガイド波がレーザ溶接線の品質評価スクリーニングに対して適用可能であるかを検討する。
2.突合せ溶接配管の作成
突合せ溶接配管の作成方法は、同径、同肉厚のSS400炭素鋼配管を2つ用意し、突合せた後、配管内部にレーザ溶接用トーチを挿入する。トーチより配管内側の突合せ部に対してレーザを照射し、溶接する。実験に用いる突合せ溶接配管を Fig.2 に示す。配管肉厚は, 1.6[mm], 2.3[mm]の2種類用意し、レーザ溶接後の配管長手方向長さは 1.3[m]とする。突合せ溶接する配管の(a) (b)エッジはグラインダを用いて荒くし、溶接品質が低下するようにした。レーザ溶接線は配管終端から300[mm]の位置に設定し、レーザ源にはIPG-YLR-300 - AC(CW/300[W])を使用した。Fig.2 Schematic illustration of the Laser Beam Butt Welding and the actual test pipe. Fig.3 Overview of the Guided wave testing system 3.ガイド波検査システム 本報告で使用する EMAT ガイド波検査システム[3] を Fig.3 に示す。ガイド波送受信素子として EMAT を 使用した。EMATは2つの磁石とレーストラック型コ イルを用いた、いわゆるSH波型EMAT とし、磁石に はサマリウムコバルト磁石を使用した。送受信用とも に 8 個ずつの EMAT を配置し、T(0,1)モードガイド波 を励起させるため、磁束方向は配管円周方向となる向 きとした。 4.実験結果 Fig.4 にレーザ突合せ溶接線のガイド波探傷実験結 果を示す。Fig.4 (a)が配管肉厚1.6[mm], Fig. (b) が配管 肉厚2.3[mm]である。Fig.4 中の点線で囲った波束は不 感帯である。次に励起したガイド波束が受信位置で直 接観測される波束、レーザ溶接線の検出信号、配管端 からの反射信号となっている。配管肉厚 1.6[mm]、 2.3[mm]いずれの場合においてもレーザ突合せ溶接線 検出信号は明瞭に検出できており、ガイド波によるレ Fig.4 Comparison of guided wave signals. (a) is of 1.6[mm] thickness pipe and (b) is of 2.3[mm]. 一方、レーザ溶接線検出信号強度は、配管肉厚に応じ て異なっており、肉厚が薄い場合の方が検出信号強度は 小さくなっている。また、レーザ溶接線を目視で確認す ると、肉厚1.6[mm]の方がより荒く2.3[mm]の方が均一な 接合をしており溶接品質の良い場合の方が検出信号強度 は大きくなっている。鋭利な配管端面を高品質でレーザ 溶接した検出信号との比較については発表時報告する。 今後の課題として、配管肉厚、溶接品質などガイド波 検出信号に影響を与えるパラメータの抽出と整理が挙げ られる。 謝辞 本研究では神戸大学大学院システム情報学研究科小林・ 中本研究室の実験装置を借用した。ここに謝意を示す。 参考文献 [1] 寺田, 西村ら, “レーザー加工トーチを用いた配管表 面肉盛溶接技術の研究”, 保全学, Vol. 13, No. 4, 2015, pp.87-94. [2] A. Nishimura, et al, “Demonstration of Heat Resistant Fiber Bragg Grating Sensors Based on Femtosecond Laser Processing for Vibration Monitoring and Temperature Change” , JLMN, Vol. 9, No. 3, 2014, pp. 221-224. [3] A. Furusawa, et al., “Mode control of guided wave in magnetic hollow cylinder using electromagnetic acoustic transducer array”, NET, Vol. 47, No. 2, 2015, pp. 196?203. ーザ溶接線の検出が可能であることが確認できた。 (a) (b) - 420 -“ “突合せ配管内壁からのレーザ溶接部分に対する EMAT 探傷の試み “ “古澤 彰憲,Akinori FURUSAWA,西村 昭彦,Akihiko NISHIMURA,鳥本 和弘,Kazuhiro TORIMOTO,竹仲 佑介,Yusuke TAKENAKA,西條 慎吾,Shingo SAIJO,外山 亮治,Ryoji TOYAMA
著者検索
ボリューム検索
論文 (1)
解説記事 (0)
論文 (1)
解説記事 (0)
論文 (0)
解説記事 (0)
論文 (1)
解説記事 (0)
論文 (2)
解説記事 (0)
論文 (2)
解説記事 (0)
論文 (1)
解説記事 (0)
論文 (2)
解説記事 (0)
論文 (0)
解説記事 (0)
論文 (5)
解説記事 (0)
論文 (5)
解説記事 (0)
論文 (0)
解説記事 (0)
論文 (0)
解説記事 (0)