低レベル放射性廃棄物埋設施設の 定期的な評価の結果について
公開日:
カテゴリ: 第14回
1.緒言
当社の低レベル放射性廃棄物埋設施設(以下「廃棄物埋設施設」という。)は、操業開始(1 号廃棄体 受入れ開始日:1992 年 12 月 8 日、2 号廃棄体受入れ 開始日:2000 年 10 月 11 日)から約 23 年が経過し、 これまでに廃棄体 260,179 本(1 号廃棄体:147,507本、2号廃棄体:112,672 本(2014 年 3 月末現在)) の埋設を行っている。一方、「核燃料物質又は核燃料物質によつて汚染された物の第二種廃棄物埋設の事業に関する規則」(以 下「埋設規則」という。)が 2013 年 12 月 18 日に改 正され、新たに廃棄物埋設施設の定期的な評価が要 求された。これに伴い、当社は操業開始から本活動を開始した前年度末までの期間を対象に、これまでの保安活動で反映すべき技術的知見がないか確認を行うため に廃棄物埋設事業経験の包括的な評価を行うととも に、法令要求事項である最新の技術的知見を反映した評価を実施し、2016 年 9 月に報告書を取りまとめ た。2.定期的な評価に係る法令要求の内容 埋設規則では 10 年を超えない期間ごとに(すでに 廃棄物業者であるものは施行日から起算して 3 年を 経過する日までに)、廃棄物埋設地について、「最新 の技術的知見を踏まえて、核燃料物質等による放射 線の被ばく管理に関する評価を行うこと」、「被ばく 管理に関する評価を踏まえて廃棄物埋設施設の保全 のために必要な措置を講ずること」が求められてい る。最新の技術的知見(以下「新知見」という。)とは、 「第二種廃棄物埋設に係る監視および測定結果」お よび「国内外の研究開発・技術開発成果等により得 られた最新の知見」であり、この新知見を踏まえた 核燃料物質等による放射線の被ばく管理に関する評 価(以下「安全評価」という。)を行い、「第二種廃 棄物埋設施設の位置、構造および設備の基準に関す る規則」に適合しているかどうか確認し、状況に応 じて追加措置を行うことが求められている。
3.定期的な評価の概要 当社では埋設規則の改正を受けて、「濃縮・埋設事 業所廃棄物埋設施設保安規定」へ定期的な評価に関 する事項の追加を行う申請を行い、2014 年 11 月に 認可を受け、これに基づいて定期的な評価を実施し た。評価を行った項目については表-1 に示した。評 価の対象とする期間は、1 号廃棄物埋設施設操業開 始の 1992 年 12 月から 2014 年 3 月まで(検討開始の 前年度)とした。 表-1 定期的な評価を行った項目 ???? ????? ????? ????? ? ? ?????? ? ??????? ? ???? ? ????????????崧嵒? 崘 ? ???????? ? ?????????????? ??????? ? ????????????? ????? ????? ????? ? ??????????????? ????? ? ???????????? 法令要求事項である新知見を反映した評価に関し ては、国内外の研究開発・技術開発成果および監視・ 連絡先:瀬間 義大 〒039-3212 青森県上北郡六ヶ 測定結果に関する技術的知見を調査し、その結果を 所村大字尾駮字野附 504-22、日本原燃(株) 埋設事 反映した上で、安全評価を実施した。なお、廃止措 業部 開発設計部 安全評価グループ E-mail: yoshihiro.sema@jnfl.co.jp 置開始以後に係る安全評価に関しては、事業許可を 取得した申請書の評価と同じ評価方法と「第二種廃 - 421 - 棄物埋設施設の位置、構造及び設備の基準に関する 規則の解釈」に示された評価シナリオ分類(表-2 参 照)に基づく評価を実施した。 図-1 定期的な評価の流れ 表-2 評価シナリオ分類及び線量基準 ??崟?嵒??? ???? ??崟?嵒? ?6Y \ ??崟?嵒? ?6Y \ ??????????? ??????峵崟?嵒? P6Y \ 4.評価結果 4.1 廃棄物埋設事業経験の包括的な評価 廃棄物埋設事業経験の包括的な評価では、表 1 の (1)に示した1から7の評価項目について、いずれも 廃棄物埋設の安全・安定操業を確保するための仕組 みを確立し、適切に活動していることを確認した。 また、更なる安全性の確保を図るため、1品質保証 活動の「不適合管理と是正処置および起こり得る不 適合の予防処置」について、過去の不適合事象等の 再検証を行った結果、3 件の事項について保全のた めに必要な措置として抽出した。 4.2 最新の技術的知見を反映した評価 国内外の研究開発・技術開発成果等の新知見を反 映した安全評価を行った結果、廃棄物埋設施設の安 全性に影響を及ぼすものはなく、現時点で必要とす る措置事項はないと判断した。 また、監視および測定結果については、放射性物 質濃度および線量当量の異常は認められず、廃棄物 埋設施設の施工実績および廃棄体の埋設実績からも - 422 - 廃棄物埋設施設の設計で考慮している閉じ込めおよ び遮へい機能は、適切に維持されており、必要とす る措置事項はないと判断した。 5.結言 当社では、今回の低レベル放射性廃棄物埋設施設 の定期的な評価の結果、廃棄物埋設事業経験の包括 的な評価から必要とされる措置事項について、「第二 種廃棄物埋設施設の定期的な評価等に関する運用ガ イド」で規定されている期日である 2016 年 12 月 17 日までに措置を講じた。今後も継続的に保安活動の 改善、新知見の収集・分析および評価を実施し、廃 棄物埋設施設の更なる安全性・信頼性の向上を図っ ていく。“ “低レベル放射性廃棄物埋設施設の 定期的な評価の結果について“ “瀬間 義大,Yoshihiro SEMA
当社の低レベル放射性廃棄物埋設施設(以下「廃棄物埋設施設」という。)は、操業開始(1 号廃棄体 受入れ開始日:1992 年 12 月 8 日、2 号廃棄体受入れ 開始日:2000 年 10 月 11 日)から約 23 年が経過し、 これまでに廃棄体 260,179 本(1 号廃棄体:147,507本、2号廃棄体:112,672 本(2014 年 3 月末現在)) の埋設を行っている。一方、「核燃料物質又は核燃料物質によつて汚染された物の第二種廃棄物埋設の事業に関する規則」(以 下「埋設規則」という。)が 2013 年 12 月 18 日に改 正され、新たに廃棄物埋設施設の定期的な評価が要 求された。これに伴い、当社は操業開始から本活動を開始した前年度末までの期間を対象に、これまでの保安活動で反映すべき技術的知見がないか確認を行うため に廃棄物埋設事業経験の包括的な評価を行うととも に、法令要求事項である最新の技術的知見を反映した評価を実施し、2016 年 9 月に報告書を取りまとめ た。2.定期的な評価に係る法令要求の内容 埋設規則では 10 年を超えない期間ごとに(すでに 廃棄物業者であるものは施行日から起算して 3 年を 経過する日までに)、廃棄物埋設地について、「最新 の技術的知見を踏まえて、核燃料物質等による放射 線の被ばく管理に関する評価を行うこと」、「被ばく 管理に関する評価を踏まえて廃棄物埋設施設の保全 のために必要な措置を講ずること」が求められてい る。最新の技術的知見(以下「新知見」という。)とは、 「第二種廃棄物埋設に係る監視および測定結果」お よび「国内外の研究開発・技術開発成果等により得 られた最新の知見」であり、この新知見を踏まえた 核燃料物質等による放射線の被ばく管理に関する評 価(以下「安全評価」という。)を行い、「第二種廃 棄物埋設施設の位置、構造および設備の基準に関す る規則」に適合しているかどうか確認し、状況に応 じて追加措置を行うことが求められている。
3.定期的な評価の概要 当社では埋設規則の改正を受けて、「濃縮・埋設事 業所廃棄物埋設施設保安規定」へ定期的な評価に関 する事項の追加を行う申請を行い、2014 年 11 月に 認可を受け、これに基づいて定期的な評価を実施し た。評価を行った項目については表-1 に示した。評 価の対象とする期間は、1 号廃棄物埋設施設操業開 始の 1992 年 12 月から 2014 年 3 月まで(検討開始の 前年度)とした。 表-1 定期的な評価を行った項目 ???? ????? ????? ????? ? ? ?????? ? ??????? ? ???? ? ????????????崧嵒? 崘 ? ???????? ? ?????????????? ??????? ? ????????????? ????? ????? ????? ? ??????????????? ????? ? ???????????? 法令要求事項である新知見を反映した評価に関し ては、国内外の研究開発・技術開発成果および監視・ 連絡先:瀬間 義大 〒039-3212 青森県上北郡六ヶ 測定結果に関する技術的知見を調査し、その結果を 所村大字尾駮字野附 504-22、日本原燃(株) 埋設事 反映した上で、安全評価を実施した。なお、廃止措 業部 開発設計部 安全評価グループ E-mail: yoshihiro.sema@jnfl.co.jp 置開始以後に係る安全評価に関しては、事業許可を 取得した申請書の評価と同じ評価方法と「第二種廃 - 421 - 棄物埋設施設の位置、構造及び設備の基準に関する 規則の解釈」に示された評価シナリオ分類(表-2 参 照)に基づく評価を実施した。 図-1 定期的な評価の流れ 表-2 評価シナリオ分類及び線量基準 ??崟?嵒??? ???? ??崟?嵒? ?6Y \ ??崟?嵒? ?6Y \ ??????????? ??????峵崟?嵒? P6Y \ 4.評価結果 4.1 廃棄物埋設事業経験の包括的な評価 廃棄物埋設事業経験の包括的な評価では、表 1 の (1)に示した1から7の評価項目について、いずれも 廃棄物埋設の安全・安定操業を確保するための仕組 みを確立し、適切に活動していることを確認した。 また、更なる安全性の確保を図るため、1品質保証 活動の「不適合管理と是正処置および起こり得る不 適合の予防処置」について、過去の不適合事象等の 再検証を行った結果、3 件の事項について保全のた めに必要な措置として抽出した。 4.2 最新の技術的知見を反映した評価 国内外の研究開発・技術開発成果等の新知見を反 映した安全評価を行った結果、廃棄物埋設施設の安 全性に影響を及ぼすものはなく、現時点で必要とす る措置事項はないと判断した。 また、監視および測定結果については、放射性物 質濃度および線量当量の異常は認められず、廃棄物 埋設施設の施工実績および廃棄体の埋設実績からも - 422 - 廃棄物埋設施設の設計で考慮している閉じ込めおよ び遮へい機能は、適切に維持されており、必要とす る措置事項はないと判断した。 5.結言 当社では、今回の低レベル放射性廃棄物埋設施設 の定期的な評価の結果、廃棄物埋設事業経験の包括 的な評価から必要とされる措置事項について、「第二 種廃棄物埋設施設の定期的な評価等に関する運用ガ イド」で規定されている期日である 2016 年 12 月 17 日までに措置を講じた。今後も継続的に保安活動の 改善、新知見の収集・分析および評価を実施し、廃 棄物埋設施設の更なる安全性・信頼性の向上を図っ ていく。“ “低レベル放射性廃棄物埋設施設の 定期的な評価の結果について“ “瀬間 義大,Yoshihiro SEMA