マイクロ波による水中におけるき裂の定量評価

公開日:
カテゴリ: 第3回
1.緒言
き裂は航空機の胴体、化学プラントや発電所の圧力 容器、配管等で発生し、機械や構造物において最も危 険な欠陥である。それゆえ小さなき裂の非破壊評価は 経年構造物の寿命評価や部品の品質保証等につながり、 設備や機械等を安全に使用するために重要な課題である。- き裂の非破壊評価において、欠陥を含む材料内部特 性を定量的に評価できる超音波法が広く用いられてい る[1][2]。しかしながら、検査対象のき裂が閉じている 場合、き裂面の突起同士が部分接触を起こし、その部 分的な接触面を介して超音波がき裂面を透過してしま う問題がある。そのため超音波探傷を行う時のき裂に 対する検出感度が低下し、き裂寸法の過小評価等の原 因となり、早急に解決しなければならない一つの課題 として残されている。一方、近年、マイクロ波を利用したき裂の非破壊評 価が注目されている。マイクロ波は金属に照射すると ほとんど反射するが、金属表面上にき裂がある場合、 マイクロ波はき裂面内部に電流を誘起し、誘起された 電流によりエネルギを失い、反射波を減衰する。これ らの特性によりマイクロ波を用いて金属表面上のき裂 を検出することができる[3]。一方、き裂検出に得られ
るマイクロ波の振幅比の変化は、き裂の閉じ具合とき 裂深さの二つの影響を受ける。そのため、マイクロ波 によるき裂の寸法の定量評価は困難であった。最近、 き裂寸法の定量評価手法としてマイクロ波二周波数法 が開発され、き裂の閉じ具合の影響を取り除いてき裂 の深さの非破壊評価が可能になった[4]。さらに、き裂 の閉口圧を定量評価する手法も開発された[5]。 * 本報では、これらの手法を用いて、原子力発電所の 圧力容器と同様の環境中である水中におけるステンレ ス鋼表面上のき裂の定量評価について報告する。2. マイクロ波二周波数法前述のように、き裂を有する金属表面上にマイクロ 波を照射すると、マイクロ波の反射波は導体損失によ り減衰する。き裂によるマイクロ波の振幅比の変化か らき裂の深さを求める手法として、二周波数法が提案 された[4]。二周波数法においてマイクロ波の応答の減少量は、 振幅比の減少量 AA として次式で示される。AA = S(S)d + G(s)p(w,a)d「$(w) 0 = {n()0if o = 0 (open crack) if w = 0 (closed crack) if w = 0 and o = 01ここで、dはき裂深さ、SU)、G()は周波数fによって(w) if o = 0 (open crack) 11 = {n() if w = 0 (closed crack) (2)if w = 0 and 0 = 0ここで、dはき裂深さ、SU)、GOは周波数fによって338決まる定数、wはき裂幅、 6 はき裂閉口圧である。式 (1)の右辺第一項はき裂面上での導体損失、第二項は開 いたき裂の場合は空気中でのマイクロ波の減衰、閉じ たき裂の場合は導体損失の減少を表す。またき裂評価 式は上式と二種類の周波数、および既知なる深さ dod を有する二つのき裂を用いて求めることができ る。ここに深さdを有するき裂はき裂幅及びき裂閉口 圧が零であるものとし、すなわち式(2)の三段目の条件 を満たしているものとする。これらの条件からき裂深 さの評価式は、MAGGIO GIA AAS) de =AAS) G(f2) S(S)-G(s)G(s) sfと求められている。ここに SG)、SA)、GUNG() は d dの深さを有するき裂の計測から求まる係数で ある。以上よりき裂の深さの評価が可能となる。wV1-GGJA1J2)3. き裂閉口圧の評価1次に、ひずみゲージによるき裂閉口圧の評価方法を 示す[5]。試験片表面上にあるき裂をまたいでひずみゲ ージを貼り、4 点曲げを行うことで、き裂が閉じてい ることを確認することができる。荷重とひずみの関係 の測定結果を Fig. 1 に示す。Fig.1 より荷重とひずみの 関係が非線形から線形に変わることがわかる。この非 線形から線形へ変わる点がき裂開口の瞬間であり、こ のときの荷重をPとする。き裂閉口圧\0 は Fig. 2 に示すはりの曲げを考え、次 式により計算できる[5]。20 | Crack closure stress = 0Load (kN)....Pop100. 5 1 .0 1.5Strain (x103) Fig. 1 An example of the relationship between strain and load measured for a closed crackDFig. 2 Geometry of four-point bending|a| = ““2““ここで Fig.2に示すように1は左の治具と左の荷重位置 の間隔、Iは断面2次モーメントである。この式はき裂 開口部にあたる位置とき裂先端部にあたる位置で応力 の値が異なる。このためき裂閉口圧はその分布の平均 値、すなわちき裂深さの中央部分の応力とするので、r は断面の図心からき裂深さの中央までの距離である。 以上よりき裂閉口圧の評価が可能となる。-44. 実験方法Fig.3 に実験装置の概略を、Fig. 4 に水中におけるき 裂検出の写真を示す。実験装置はx-y-z ステージ、セン サ、センサ取り付け具、ネットワークアナライザ、パ ソコン及び試験片を水没させるための容器からなる。 ネットワークアナライザはマイクロ波を発生し、入射 波と反射波の振幅、位相を測定することができる。水 中におけるき裂の検出は 105 GHz と 90 GHzの周波数 を用いた。ネットワークアナライザによるある一点で の測定値は 2000 回測定した値の平均である。試験片を 走査する際の x 方向(き裂面に垂直する方向)への送Network analyzerWaterComputerSensorCrackSpecimenSensorX-y-z StagefixtureFig. 3 Configuration of microwave inspection system339GWaterSensorSpecimenFig. 4 Photograph of the experiment setupTable 1 Conditions used for introducing fatigue cracksMaximum stressStress Crack Specimen intensity Frequencyratio depth factor (Hz)d(mm) Kamur (MP-am240.11.20.11.30.11.7り量は 0.04 mm、y方向(き裂面に平行する方向)へは 0.5 mm とし、スタンドオフ距離は 0.05 mm とした。こ れらはコンピュータを介して制御した。計測は固定し たセンサの下を x 方向に試験片を移動させ、き裂が通 り抜ける際のマイクロ波の振幅比の変化からき裂を検 出した。 1. 本研究で用いた試験片の材料はステンレス鋼 (SUS316L)である。また疲労試験機を用いて4点曲げよ り疲労き裂を導入した。試験片はステンレス鋼を S1~ S3 の計3本を用意した。各試験片の4点曲げの条件及 びき裂深さを Table 1 に示す。き裂導入後、初期切欠き 部分を切削加工し、最終的に疲労き裂のみを計測に供 した。 * 疲労き裂を導入した後、ひずみゲージを用いて荷重 PDを測定し、式 (4)を用いてき裂閉口圧を評価した。 また、試験片を疲労試験機から取り出し、無負荷状態 にした後、容器に水没させ、105 GHz と 90 GHz を用い て振幅比の減少量 AA を測定した。その値から式(3)を 用いてき裂の深さを評価した。次に、き裂に引張りの 荷重を数回加え、き裂閉口圧を徐々に減少させた。その手法を用いて、き裂閉口圧、き裂深さの評価を試験 片の閉口圧が零になるまで繰り返した。5. 結果と考察Fig.5 に水中のき裂の検出画像を示す。Fig. 5 に示し たように、マイクロ波は水中におけるき裂を鮮明に検 出できることがわかる。またき裂の検出は全ての試験 片で導入した最大のき裂閉口圧で検出可能であり、き 裂を検出した最大のき裂閉口圧は 226 MPa であった。 マイクロ波二周波数法の定数を求めるために試験片 S1 の O MPa(dd) と S1 の 15 MPa(ds) を用いた。SS)、 SA)、G VGG2)はそれぞれ 0.0773 と 0.0679 dB/mm お よび 0.808 であった。Fig. 6は試験片 S2 のき裂閉口圧 に対するき裂深さの評価結果である。水中におけるき 裂深さ評価は深さ 1.3 mm のき裂に対して 10 MPa以下 の閉口圧で正しく評価ができた。試験片 S3 のき裂閉口ΔΑ-7.6660E+000 -7.5305E+000 (dB) Fig. 5 Microwave image obtained by scanning the crack in water environmentニューーーー------Crack depth, d (mm)---d20140 Closure stress,closure stress.mol (MPaTO60 Pa)80Fig. 6 Evaluated crack depth for the crack in S2 . with different closure stress340にするため、マイクロ波二周波数法の拡張が必要である。Crack depth, d (mm)--da0_1202040 60 80 100 Closure stress, 10 | (MPa)Fig. 7 Evaluated crack depth for the crack in S3 with different closure stress圧に対するき裂深さの評価結果を Fig. 7に示す。深さ 1.7 mm のき裂では、閉口圧 30 MPa以下で正しく評価 ができた。また、気中のステンレス鋼の評価と比べた 場合、水中におけるき裂深さの評価は正しく評価でき る範囲が狭い。これはマイクロ波二周波数法が水によ る影響を考慮していないことが原因と考えられる。こ のことから、水中でき裂の定量評価を広い範囲に可能-341参考文献 [1] M.A.S. Akanda and M. Saka, Relationship BetweenClosure Stress of Small Fatigue Crack and Ultrasonic Response, Journal of Nondestructive Evaluation, Vol.23, No. 2, (2004), pp.37-47. [2] M. Saka and M.A.S. Akanda, Ultrasonic Measurementof the Crack Depth and the Crack Opening Stress Intensity Factor Under a No Load Condition, Journal of Nondestructive Evaluation, Vol. 23, No. 2, (2004), pp.49-63. [3] 坂真澄, 巨陽,羅大蔵,阿部博之, マイクロ波による金属材料表面上の閉じた疲労き裂の非破壊評価,非破壊検査, Vol. 50, No. 9, (2001), pp. 607-611. [4] M. Saka, Y. Ju, D. Luo and H. Abe, A Method for SizingSmall Fatigue Cracks in Stainless Steel Using Microwaves, JSME International Journal A, Vol. 45, No.4, (2002), pp. 573-578. [5] M. Saka, Y. Ju, Y. Uchimura and T. Miyadu, OnMicrowave Dual Frequency Technique for Evaluation of Surface Cracks, Key Engineering Materials, Vol. 261-263, (2004), pp. 955-962.“ “マイクロ波による水中におけるき裂の定量評価“ “巨 陽,Yang JU,宮津 亨,Toru MIYADU,祖山 均,Hitoshi SOYAMA,坂 真澄,Masumi SAKA
著者検索
ボリューム検索
論文 (1)
解説記事 (0)
論文 (1)
解説記事 (0)
論文 (0)
解説記事 (0)
論文 (1)
解説記事 (0)
論文 (2)
解説記事 (0)
論文 (2)
解説記事 (0)
論文 (1)
解説記事 (0)
論文 (2)
解説記事 (0)
論文 (0)
解説記事 (0)
論文 (5)
解説記事 (0)
論文 (5)
解説記事 (0)
論文 (0)
解説記事 (0)
論文 (0)
解説記事 (0)