電磁超音波法による減肉の定量評価

公開日:
カテゴリ: 第5回
1. 緒言
タンクや配管などの構造物の減肉管理技術は、高経 年化するプラントの保全に欠かせないものである。減 肉管理には状態監視保全の観点から、常時監視、定量 的な評価などが求められている。これらの用途には圧 電素子を用いた超音波探傷技術が用いられている。こ の手法は学問的に体系づけられており、十分な信号強 度を持つことから減肉管理において広く用いられてい る。しかし状態監視の観点において、センサと被測定 物とを接触させる必要があり、また運転中高温になる 構造物の検査にはセンサの特性上、圧電素子を用いる ことができないため、圧電素子に代わる高温環境に適 用可能な技術が求められている。そこで注目されているのが電磁超音波探触子 (Electro Magnetic Acoustic Transducer : EMAT)である [1~9]。 EMAT は静磁場を作る磁石と、超音波の送受信 に用いるコイルから構成されている。圧電素子と比較 して高温環境に強く、非接触で計測が可能であり、コ イルに流す電流を制御することが容易であることから より定量的な減肉管理技術として期待されている。一 一方で、EMAT は電磁場と超音波の変換を送信、受信時 に行うこと、圧電素子と比較して信号強度が低く、ま たセンサの面積が大きいことから、減肉形状の測定において分解能が十分ではない。よって逆問題的手法な どを用いた減肉形状測定技術の開発が求められている。そこで、ステンレスの平板の裏面に加工した半楕円 形状の模擬減肉を対象に、逆問題的手法を用いた減肉 形状診断を視野に入れ、これに必要となる電磁場解析 と振動解析を組み合わせたシミュレータの構築を行っ た。本稿では最初に、シミュレータによる数値実験結 果と実際の測定である研究室実験結果との比較をし、 作成した検査シミュレータの性能を評価する。次に減 肉形状の推定結果と、センサの大きさの関係について 議論する。
2. シミュレータの性能評価
2.1 試験体およびセンサ形状検査対象とする減肉試験体を Fig. 1 に示す。厚さ 15mm の SUS304 にワイヤ放電により半楕円形状の模 擬減肉を加工している。長径(減肉半径)、短径(減肉高 さ)をパラメータとした試験体を作成し、そのアスペク ト比(長径/短径)による信号の波形の変化を計測した。 シミュレーション実験および研究室実験に用いたセン サの形状を Fig. 2 に示す。100200Corrosion height100Corrosion radius200100Corrosion radius Fig. 1 Test Sample466EMATmagnetcoil30mm2mm 22mmSensor positionTest sampleHeight20mmRadiusFig. 2 Dimensions of EMATFig. 3 Experimental Method0.04 0.020.04 , 0.02amplitude10amplitude-0.02 -0.04-0.02 -0.040_10_ 20time (Jus)303 010_ 20time (Jus) (c) Sensor position 16mm(d) Sensor position 30mm.0.04 0.020.04 0.02.tudeamplitude10mmmmanne-0.02 -0.04-0.04-----------------EMATmagnetcoil30mm52mm 22mmSensor positionTest sampleHeight20mmRadiusFig. 2 Dimensions of EMATFig. 3 Experimental Method0.040.040.020.02amplitudeamplitude[ -0.02 -0.04 1102030time (pls) (d) Sensor position 30mm 0.04 0.0210 -0.02 -0.04 1102030time (us)(c) Sensor position 16mm0.04 0.02amplitudeamplitude言 -0.02-0.02-0.04 -------------- -n akan men noen . 1102030tine (Jus)-0.0410_10_ 20 30time (118)(b) Sensor position 10mm.(a) Sensor position 0mmFig. 4 Numerical simulation results15x102×2×19.33x10-3 - 3215[m/s]2.2 シミュレーション実験結果 * 本シミュレーションでは Fig. 3 に示すように、セン サを減肉面と反対側の試験体表面上で減肉に対して水 平に移動させ、減肉とセンサの位置を変化させながら 測定した。減肉とセンサ、それぞれの中心が重なった。 位置を 0[mm]として減肉中心とセンサ中心の距離をセ ンサ位置としている。励磁パルスは 2[MHz]、2 パルス とした。 1 構築したシミュレータの測定結果を Fig. 4 に示す。 センサが減肉と重なると急激にエコー高さが小さくな っていることが確認できる。 * エコー間隔(Time of Flight : TOF)は 9.3[us] であり、 これより超音波の伝播速度を求めると以下のようにな る。一方、理論上の超音波の伝播する速度は 3196[m/s]であ り、シミュレーション結果は音速の観点からは十分な 精度を持っていることが確認できる。これにより Fig. 4(a)のセンサ位置 30[mm]の測定結果からは9.5[us]付近 にエコーが確認でき、Fig. 4(d)のセンサ位置 [mm]の 7.5[us]付近に最初のエコーが確認できることから、求 めた音速を考慮すると本シミュレータは板厚 15[mm] に対する減肉高さ 5[mm]を評価しているといえる。し かし、センサ位置が減肉中心付近にない時、その位置 における減肉高さを評価できるほど TOF の変化を確 認することができず、現時点では減肉半径 15[mm]、減 肉高さ 5[mm]の試験体において、TOF の変化から減肉- 467 - * 本シミュレーションでは Fig. 3 に示すように、セン サを減肉面と反対側の試験体表面上で減肉に対して水 平に移動させ、減肉とセンサの位置を変化させながらEMATSensor positionTest sampleHeightRadius 理論上の超音波の伝播する速度は 3196[m/s]であ シミュレーション結果は音速の観点からは十分な 精度を持っていることが確認できる。これにより Fig. 4(a)のセンサ位置30[mm]の測定結果からは9.5[us]付近 にエコーが確認でき、Fig. 4(d)のセンサ位置 0[mm]の 7.5[us]付近に最初のエコーが確認できることから、求 めた音速を考慮すると本シミュレータは板厚 15[mm] に対する減肉高さ 5[mm]を評価しているといえる。し めた音速を考慮すると本シミュレータは板厚 15[mm] に対する減肉高さ 5[mm]を評価しているといえる。し かし、センサ位置が減肉中心付近にない時、その位置 における減肉高さを評価できるほど TOF の変化を確 - 467 -OscillscopeRPR-400000o0g0oooo0000Auto stageEMATSample AFig. 5 Experimental setup10modeamplitude(v310_1020 30time (ils)4050-- ----------------...1 110_20304050time (Jus)(d) Sensor position 30mm(c) Sensor position 16mmamplitude(17)TE-500_10 20 30 40 5010_ 10 20 30 40 time (lls)time (ils) (b) Sensor position 10mm(a) Sensor position Omm Fig. 6 Experimental results (Corrosion radius is 15mm)-SimulationEx|を測定することは、困難であることがシミュレーDas Tatz ことがシミュレー- Simulation 0.06???Ex0.05はシミュレーショ - 研究室実験シス 同様に、パルス電voltage (Vpp)形状を測定することは、困難であることがシミュレー ションから確認できる。2.3 研究室実験結果との比較 1 研究室実験に用いたセンサの形状はシミュレーショ ン実験に用いた Fig. 2 と同じである。研究室実験シス テムを Fig. 5に示す。励磁パルスも同様に、パルス電 源発生装置によってセンサのコイルに 800[Vpp]、 2[MHz]、2 パルスを印加している。センサの移動は自 動テーブルを用いて位置ずれによる誤差の混入を軽減 した。測定結果を Fig.6に示す。 15[us]付近まで、コイルに 印加しているバースト波の影響と思われる直流成分が 存在するため、最初の底面エコーを確認することがで きない。またシミュレーション結果と比較してエコー 幅が大きく、現時点で TOF から減肉高さを測定するこ とは困難である。 シミュレーション結果と研究室実験結果の 20[us]amplitude(1)amplitude(1)unurationvoltage (Vpp)1 0 _ 5_ 10 15 20 25 30sensor position (mm) Fig. 7 Comparison between experimental result andnumerical simulation result付近のエコー高さに着目し、まとめた結果を Fig. 7に 示す。センサが減肉に近づくにつれ、エコー高さが同 様に減少していることが確認できる。468time of fright (us)echo (p-p)12corrosion height (mm) Fig. 8 Tendency of TOF (Corrosion radius is 15mm)246corrosion height (mm) Fig. 9 Tendency of echo (Corrosion radius is 15mm)24corrosion height (mm) Fig. 8 Tendency of TOF (Corrosion radius is 15mm)3. 減肉形状の推定減肉中央においては減肉高さに応じたエコーを確認 できることから、センサ位置を O[mm]、減肉半径を 15[mm]で固定して、減肉高さの異なる(1~10[mm])シ ミュレーションを実施した。減肉高さごとに TOF をま とめた結果を Fig. 8に示す。減肉高さに応じてほぼ比 例して TOF が変化していることが確認できる。なお、 6[mm]以上はエコーを確認できなかった。 - Fig.9に示すように、減肉のアスペクト比 (減肉高さ 「減肉半径)が大きいほどエコー高さが小さくなるこ とから、アスペクト比が大きいほど減肉高さの評価が 難しくなる。センサの性能向上要件の一つとして、減 肉高さを測定可能なアスペクト比の向上は重要である。4結構築したシミュレータは研究室実験と同様の傾向 を示したことから、有用性の確認ができた。一方で研 究室実験の分解能が十分ではなく、改良の余地がある。 - シミュレーション実験から、減肉高さの測定を試み たが、測定できる範囲が減肉のアスペクト比に支配さ れることが確認できた。EMAT のコイル径の影響も考 えられることから、今後は研究室実験の分解能を向上 させるとともに、構築したシミュレータを用いて、逆 問題的手法を取り入れた減肉形状診断手法について検 討を行う。謝辞本研究は「平成 19年度高経年化対策強化基盤整備事 業」において実施した研究である。参考文献[1] R. Thompson, “Physical Principles of Measurementswith EMAT Transducers”, W.P. Mason, (ed.), Physical Acoustics, Vol.19, Academic Press, New York, pp.157-200, 1990 [2] Allen, D.R. and Martin, R., “Measuring boiler tubewall thickness in thermal power plants using electromagnetic acoustic transducers (EMATS)” AEREReport 11653, 1985 [3] Smith, B.J., Martin, R. and Holt, R.P., “The use ofEMATs for wall thickness measurements on corroded pipes” Proc 6th Int Conf on NDT Methods, Strasbourg,p. 49, 1986 [4] BOETTGER W, SCHNEIDER H, WEINGARTEN W,“Prototype EMAT system for tube inspection with guided ultrasonic waves““, Nucl Eng Des, Vol.102, No.3,pp.369-376, 1987 [5] HU J K, ZHANG Q L, HUTCHINS D A, “Directionalcharacteristics of electromagnetic acoustic transducers”,Ultrasonics, Vol.26 No.1 pp.5-13, 1988 [6] COAKLEY K J, CLARK A V, HEHMAN CS,“Empirical Modeling of Electromagnetic AccousticTransducer Data”, PB Rep, p.24, ,1999.08 [7] KAWASHIMA K, “Very High Frequency EMAT forResonant Measurement”, Proc IEEE Ultrasonic Symp,Vol. 1994, No. 2, pp.1111-1119, 1994 [8] PARK Ik-Keun, KIM Yong-Kwon, KIM Tae-Hyung,CHO Yong-Sang, “A Non-Contact Guided Wave Technique for Defect Thining Monitoring”, Key EngMater, Vol.326/328 No.Pt.1 pp.681-684, 2006 [9] CHEONG Yong-Mo, JUNG Hyun-Kyu, KIMYoung-Suk, “Comparison of an Aray of EMATS Technique and a Magnetostrictive Sensor Technique for a Guided Wave I nspection of a Pipe”, Key Eng Mater, Vol.321/323 No.Pt.1 pp.780-783,2006469“ “?電磁超音波法による減肉の定量評価“ “小坂 大吾,Daigo KOSAKA,小島 史男,Fumio KOJIMA
著者検索
ボリューム検索
論文 (1)
解説記事 (0)
論文 (1)
解説記事 (0)
論文 (0)
解説記事 (0)
論文 (1)
解説記事 (0)
論文 (2)
解説記事 (0)
論文 (2)
解説記事 (0)
論文 (1)
解説記事 (0)
論文 (2)
解説記事 (0)
論文 (0)
解説記事 (0)
論文 (5)
解説記事 (0)
論文 (5)
解説記事 (0)
論文 (0)
解説記事 (0)
論文 (0)
解説記事 (0)