破壊靭性値の板厚効果のT33-stressによる表現; 試験片構造の差異

公開日:
カテゴリ: 第7回
1. 緒言
き裂前縁上の点 A の面外(sy 軸方向)拘束について検 ・ き裂先端の応力状態については,応力拡大係数 K 討が行なわれ, 面外拘束係数 T, = 033/(01+Ozz) (Oi, i = 値やJ積分のような単一のパラメータのみで表現す。 1~3, は x, 軸方向の主応力)が提唱されているがこの るには限界があるということが,古くから知られてT,が材料強度に及ぼす影響が実験により明示されて いる[1], [2]. このような課題を克服するべく,き裂 いるわけではない. 先端の応力,ひずみ状態を2種類のパラメータを用 いて表現する試み(2 パラメータ法)が,過去 30 年間 にわたって行われてきた.そして,この2パラメー タ法における2番目のパラメータとして, T-stress と
of the crack 呼ばれる Williams 級数展開[3]における第2項が有力 な候補の一つとして検討されてきた. Larsson と Carlsson[2]や Rice[4]は平面ひずみ状態の塑性域寸法 や形状が,たとえ K値が同じであっても T-stress の 符号や絶対値の違いにより変わりうることを示した. また,Bilby[S]らは T-stress がき裂先端近傍弾塑性応 力場の静水圧成分に大きな影響を及ぼすことを示し た具体的には,T>0のとき,き裂先端の応力三軸 度が増加する結果き裂先端の拘束が強まり,T<0 のときは逆にき裂先端の拘束が弱くなるというもの であった.Fig. 1 Three dimensional stress field in the crack tip * この T-stress は弾性パラメータであるが,その後 Al-Ani 5 [6], Betegon[7], Du 5[8], O'Dowd[9] 563 一方,著者らは面外応力成分の非特異項 T33-stress より, J と T-stress により平面ひずみ状態下の弾塑性 (以下,前出の面内 T-stress を Tu と称し, T1, T33 を 応力問題を実用的な精度で扱いうることが示されて まとめて T-stress と呼ぶことにする)に着目し,CT 試 いる.たとえば,破壊靭性試験片のき裂深さが遷移 験片の公称 K 値(ASTM E399[14]の計算式による二 温度域における破壊靭性値 Jに及ぼす影響を 次元 K値)と板幅 W を一定とし,板厚比 B/W を変化 T-stress を用いて表す試みが行われている[10]. 近年 させた場合の板厚中央における T33 の変化について では Guo ら[11]~[13]により, Fig. 1 に示すような 検討した[15]. その結果,B/W = 0.25~0.5 の範囲でT33(<0)B/W の関係が得られた.また同様にして公 田中 智大,〒910-8507 福井県福井市文京3丁目9-1, 称最大 K値 Kmax と W を一定とし,CT 試験片の B/W 福井大学大学院, (0776)27-9764, in090153@u-fukui.ac.jp = 0.25~0.5 と変化させた弾塑性解析を S55Cに対し行 飯井俊行,〒910-8507 福井県福井市文京3丁目9-1. なった結果,最大のJ積分値 JC FEAについてはJc FEA 福井大学大学院, (0776)27-8468, meshii@u-fukui.ac.jp““ x(B/W)-1/2, そして結局 JEFEA CIT sl1/2 という結果がTomohiro TANAKA Toshiyuki MESHIIMember Member
得られた.そして S55C, W = 25 mm の CT 試験片に 対し,常温(遷移温度域)にて破壊靭性試験を B/W = 0.25, 0.4, 0.5 と変化させて行なったところ, B/W によ らず,破壊時の最大 K 値 K。がほぼ一定という結果 と同時に解析結果と同様に破壊靭性値 J. CB-112) xlTasl2 との結果が得られた.この JC CB-1)という結果については,最弱リン クモデル[16]から予測される関係ではあるが,最弱 リンクモデルでは i) B/W → で Je→0 と予測される [16], ii) 寸法がパラメータなので,Jの試験片構造 (たとえば,CT, 3 点曲げ)による差異については当 然のことながら表しえないという限界があるという 課題がある.そこで,本研究では ii)の課題を解決するべく3点 曲げ試験片に対し,先の CT 試験片[15]同様, (1)W と公称K値を一定としB/W を変化させた弾性有限要 素解析(FEA), (2)W と Kimasを一定とし B/W = 0.25, 0.4, 0.5 と変化させた弾塑性 FEA, (3)S55C, W = 25 mm の破壊靭性試験を常温にて行なうことにした.2. T-stressモード I型荷重を受ける,き裂を有する等方弾性 体中き裂先端における応力分布を級数展開すると, 各応力成分が次式のように表されることが知られて いる[17]. ただし,ここではき裂前縁上の評価を行 うA点を原点とし,その点に対する接線を x3軸,33 軸に直交する平面上,原点を含みき裂深さ方向をx、 軸,これに直交する方向を x2 軸としている(Fig. 1).
この T , は3次元き裂では,Eをヤング率,vをポ アッソン比として,式(2)のような関係があることが 知られている[17].
3. FEA 3.1 弾性解析 - 実験による確認も行なうことを念頭に置き, ASTM E399[14]に準拠した Fig. 2 のような試験片に 対する弾性 FEA を行った.板幅 W についてはすべ ての場合に 25 mm とし,板厚 B については ASTM 標準の B/W = 0.5 以外に, B/W = 0.25, 0.4 の合計3種 類の試験片形状(サイドグルーブ付き;正味板厚 By = 0.8 B)を検討した.き裂長さ a についてはすべての
Eをヤング率,vをポ うな関係があることが+ VT(2) 試験片について, ASTM 標準通り, a/W = 0.5 とした. - 解析には 20節点六面体のメッシュを使用し,対称 性を考慮し 1/4 領域の解析を行った(Fig. 3(a)). き 裂先端には特異要素を使用し,その寸法A/ はAlla = 0.001 とし,き裂先端のスパイダウェブの半径を 20A/ とした(Fig. 3(b)). 材料定数については, E = 206 GPa, V=0.3 とした.
Detail of A(2:1) Fig. 2 3PB test specimen configuration
(a) Global meshaへ(b) Detail of crack tip(c) Detail of crack tip for elastic analysisfor elastic-plastic analysis Fig. 3 Finite element model of 3PB test specimen
* 荷重については,B/W によらず,ASTM E399[14] に与えられている次式により求まる公称(二次元)K 値 Ko = 1 MPa m2 となるよう定めた. Ko = 1 MPa m2 となるよう定めた.
あり,具体的には B/W = 0.5, 0.4, 0.25 に対応し,P 3.17, 0.14, 0.09 kN とした. K 値については FEA 結果をもとに領域積分法, i-stress については Nakamura らが提案している領
#ハンド1. T止位ハロー、ALュエ11711-Lーーーー 199-(91-9) 215-399% + 2 (9)] (45)であり,具体的には B/W = 0.5, 0.4, 0.25 に対応し,P = 0.17, 0.14, 0.09 kN とした.K値については FEA 結果をもとに領域積分法, Tin-stress については Nakamura らが提案している領 域積分法と干渉積分法を組み合わせた手法[17]によ り評価した.Fig. 4 に板厚中央における無次元 K, TI, T33(それ ぞれ KIKO, B, B,3)の B/W による変化を示す.Fig.4 より,三次元解析結果であっても, KIKO, B. につい ては,面内パラメータであり当然予想されたように B/W の影響をほとんど受けていないことが読み取れ る.一方,B,3は B/W の増加に対応し有意な変化を示 しており,板厚の増加に対応してき裂先端の面外拘 束が増加していく様子が読み取れた. そこで,破壊 靭性値に対する板厚効果を表現する力学パラメータ としてこの T33-stress を使用することを念頭に置き, 新たに B/W = 0.6, 0.8, 1.0 についても解析を行い,板 厚中央のB33の絶対値と B/W の関係を両対数表示し, Fig. 5 に示した. Fig.5 を見ると, B/W = 0.5(標準) よりも板厚が薄くなるとB.3 が直線的に大きくなり (負の値で絶対値は増加), 概略 18,31 x B'-'のよう な関係が読み取れ,逆に厚くなると B/W がある値以 上で一定値(零)に収束していきそうであるという 傾向が読み取れた.これは,板厚が小さくなると破 壊靭性値が大きくなり,一方ある一定値以上の板厚 で破壊靭性値が一定になるという,周知の傾向と対 応しているように思われた.上記の傾向について CT 試験片に対しても見受けられたものである[15].従って,破壊靭性値の板厚依存性について, J. & BI-1/2)のような関係があり[16], IT | x B-1) (T33 <0) が成り立つ範囲においては JC C IT3 Iの ような表現が可能であろうと考えた.ただ,今回の Tag-stress 解析は,前述のように B/W によらず公称 K, をそろえたものであり,式(5)のよ うな表現が可能であるためには公称最大 K 値 Kmas をそろえた条件での弾塑性解析結果でJFEA CB-1) のような関係が得られることが必要であると考えた. そこで,以下のような弾塑性解析を行うことにした. x B-1) 1T3311/20)うに B/W 式(5)のよ - 値 Kanas
B/WOCR-1/2)KIK, T, VTTPS VoFig. 4 Comparison of normalized K, T11 and T33 at3PB test specimen thickness center for a load corresponding to nominal SIF of Ko = 1 MPa m12
0.01 Fig. 5 Relationship between 1B33) at 3PB test specimen thickness center and B/W, for a load corresponding tonominal SIF of Ko = 1 MPa m2 (v = 0.3) - 602 -3.2 弾塑性解析 - 弾塑性解析に用いたモデルは,基本的に弾性解析 に使用したもの同じであるが,大ひずみ解析を行う べく,き裂先端については Fig.3(c)に示す半径 p = 0.0125 mm の円弧を入れた. - 材料の応力,ひずみ関係を,供試材の引張試験の データより式(5)に示すRamberg-Osgood近似を行い, 式中の定数 a = 1.61, n = 6.90 を使用した.
E。 。 (0) 荷重については, CT 試験片の破壊靭性試験結果よ り, B/W によらず破断時の公称 Komax = 66 MPa m'2 で あった[15]ことも参考とし,今回の 3 点曲げ試験に ついてもまずは B/W によらず,式(3)にて Kore = 66 MPa m““ となるように設定した. 具体的には, B/W = 0.5, 0.4.0.25 に対応し,Pmax = 11, 8.8, 5.5 kN とした. - 弾塑性解析で得られた破壊靭性値 J.FEAを Kimmas, E' = E/(1-V)で無次元化したものと B/W の変化を両対 数表示させたものを Fig.6に示す. CT 試験片につい ての解析結果[15]も併せて示した. Fig.6を見ると, 3点曲げ,CT 試験片ともに J.FEA B-IP)のような 関係が読み取れ, 公称 Kmar 一定の条件がほぼ満足さ れるならば解析によっても破壊靭性値の板厚効果が J-X BI-1/2) ^ IT, 112 (0.25Fig. 6 Relationship between normalized Jc Fea and B/W4. 破壊靭性試験 4.1 破壊靭性試験片形状 - Fig.2に示すような ASTM E399[14]で規定される3 点曲げ試験片形状を基本とし, 板幅 W についてはす べての場合に 25 mm とし, 板厚 Bについては ASTM標準の B/W = 0.5 以外に,B/W = 0.25, 0.4 の合計3種 類の試験片形状(サイドグルーブ付き;正味板厚 By = 0.8 B)を用意した. き裂長さ a についてはすべての試 験片について,ASTM 標準通り,疲労予き裂を導入 することにより alW = 0.45~0.55 に入るように準備し た.各試験片形状につき,5本の試験を行った.4.2 供試材CT 試験片にて破壊靭性試験を行なった同ロット の JIS S55C材を用いた[15]. これは常温にて遷移温 度域にあることを念頭に置き, JIS S55C材を 850 °C で焼入れ,650 °Cで焼戻し,試験に供したものであ る. 供試材の成分分析結果は,C: 0.54 %, Si: 0.18 %, Mn: 0.64 %, P: 0.018 %, S: 0.002 %, そして Cu, Ni, Crはともに 0.01%であった, 機械的性質については、 BETET HJ Oys = 428 MPa, 51 52 5B OB = 691 MPa, tist 断伸びは 26.5 %である. 試験温度は 20 °C(遷移温度 域)とした.4.3 実験結果 * 実験結果を Table 1 に示す.また,Fig.7に典型的 な荷重,荷重線上開口変位曲線を示す.いずれの場 合も,この図に示すように,最大荷重 P. と ASTM E399[14]で定義される Poが PSPo < 1.1 の条件を満 足せず, ASTM E399[14]での平面ひずみ破壊靭性値 としては扱えなかった.そこで, 破壊靭性値を ASTM E1820[18]に従い, 荷重-荷重線上開口変位曲線から 算出される Joにより整理した.表中の K は P.に対 応する K値を先の式(3)により算出したものである.
Clip gage displacement V, mm Fig. 7 Typical load-displacement (P-V) curvefor 3PB specimen (B/W = 0.5, test piece no.4)Jo, JcFEA N/mm1. 次に, 破壊靭性値 J.と公称 K.mac = 66 MPa m' に対 する弾塑性解析からの JC FEA と B/W の関係を両対数 表示させ, Fig. 8 に示す. このJCについては, Table 1 の実測き裂長さを反映したものになっている. Fig.8 より, J.のばらつきは大きいものの CT 試験片同様, S55C の破壊靭性値 Jeeso及びJEFEAが板厚 B の(-1/2) 乗に比例していると言えそうである.なお, Table 1 の Keに着目すると,CT 試験片と同 様に, B/W によらず(J.は変化しているが), Kの差 異は総じて小さいという結果が得られた. 100
B/W Fig. 8 Relationship between JC, Jc Fea and B/Wfor 3PB specimen (S55C)Fig. 9 17, Fig. 8 Offih ? Kmax = 66 MPa m““21*17 る試験片板厚中央の T33 で書き直し,併せて CT 試験 片に対する実験結果[15]を追記したものである. Fig. 10 は Fig. 9 の縦軸を公称 Kimax に対する弾性 J = (Kmas/E') に よ り 無次元化し,横軸を1B33= ITagl(wa) / Komac として無次元化したものである.こ こでは公称き裂長さ an = 12.5 mm とした. Fig. 9, 10より Jの試験片構造の差異(CT, 3 点曲げ),そして 板厚比 B/W の 差 を と もに加味して , J. CIT331““ (0.25IT 33 | MPaFig. 9 Relationship between Jc, Jc Fea and T33 for 3PB specimen (S55C)
Fig. 10 Relationship between Jc and 1333| for 3PB and CT specimen (S55C)
5. 考察Fig. 9, 10 より,現時点では S55C,そして B/W=0.25~0.5 という制約付きではあるが,破壊靭性 値Jの試験片構造の差異 (CT, 3 点曲げ),そして 板厚比 B/W の差をともに加味して, JCIT33とし て表しうる可能性を指摘した.今後,他の材料,他 の試験片形状,そしてITIC B/W の直線関係から外 れるような領域についての検討が必要となるが, IT,IはJの試験片構造,板厚依存性を包括して表現 しうる可能性を示すことができたと考える.ところで, TasがJの試験片構造,板厚依存性を包 括して表しうる根拠として, T33 を評価する式 (2) にて, i) TIは二次元構造のみに依存する面内パラメ ータであり, B/W によらずほぼ一定である (Fig. 11 および [15]), 一方 ii) EE3 は平面ひずみ状態では零 に近づくものであり, Fig. 12 に示すように二次元構 造によらず, B/W に依存する,ことから説明できる と考える.Jの試験片構造依存性については,Tに 着目した研究が多数行われていることから,今後は 試験片板厚中央のEsとJの関係に着目した解析的な 研究も必要となろう.6.結言 1. 本研究では破壊靱性値に対する板厚効果の表現を 試みるために,き裂先端の板厚方向の弾性力学パラ メータ T33-stress に着目した.そして,3点曲げ試験 片に対し,先の CT 試験片[15]同様, (1) W と公称K値を一定としB/W を変化させた FEA (2) W と Kmacを一定とし B/W = 0.25, 0.4, 0.5 と変化させた弾塑性 FEA」 (3) S55C, W = 25 mm の破壊靭性試験を常温にて実した.その結果,現時点では S55C, そして B/W=0.25~0.5 という制約付きではあるが,破壊靭性 値Jの試験片構造の差異 (CT, 3 点曲げ),そして 板厚比 B/W の差をともに加味して, Je = 3?IT3112 とし て表しうることを示した.今後,他の材料,他の試 験片形状,そしてIT IX B/W の直線関係から外れる ような領域についての検討が必要となるが, IT RIは JCの試験片構造,板厚依存性を包括して表現しうる 可能性を示すことができたと考える.謝辞この研究の一部は独立行政法人原子力安全基盤構| の原子力安全基盤調査提案公募研究の一環として実 施された.ここに記して感謝する.参考文献 省略
“ “?破壊靭性値の板厚効果のTag-stress による表現試験片構造の差異“ “田中 智大,Tomohiro TANAKA,飯井 俊行,Toshiyuki MESHII
著者検索
ボリューム検索
論文 (1)
解説記事 (0)
論文 (1)
解説記事 (0)
論文 (0)
解説記事 (0)
論文 (1)
解説記事 (0)
論文 (2)
解説記事 (0)
論文 (2)
解説記事 (0)
論文 (1)
解説記事 (0)
論文 (2)
解説記事 (0)
論文 (0)
解説記事 (0)
論文 (5)
解説記事 (0)
論文 (5)
解説記事 (0)
論文 (0)
解説記事 (0)
論文 (0)
解説記事 (0)